ここが大変だよベトナム人

去年まで中国人とオフショア開発を行っていましたが、
4月からベトナム人と開発を行うことになりました。
といっても、正確には別拠点での開発では無く、派遣で来るため、
オフショアとは違っています。また、人数も1名のみです。
どうも会社の方で、ベトナム人を試しに使ってみようかという感じで始まったようです。


以下、今回のベトナム人と去年までオフショアを行った中国人との差異です。

※ 一言に中国人、ベトナム人といっても、個人個人のレベルの差異はあるため、
  一概にこの通りとは言えません。

 また、担当者の年齢、オフショア会社でのポジションは以下の通り
 【中国人】
  ・28歳
  ・中国側のプログラマのリーダー的立場。
(ブリッジSEは他にいます)
  
 【ベトナム人
  ・26〜27歳
  ・プログラマ


■良い点
 今のところ見当たりません orz。
 といっても、良い点が無いわけでは無く、
 依頼している作業が少なく、3週間程度しか一緒に仕事をしていないため、
 まだ良い点を私の方で見つけられていない状態だと思います。
 

■大変な点
1.日本語が通じにくい。
 やはり、中国人と比べて日本語の理解が浅いと感じています。
 具体的には以下の通り。
 
 (1)中国人は日本語を話す時は微妙な点が多かったが、
   メールでの日本語の読書きはわりとしっかりとしていて、
   十分理解できる範囲だった。
   しかし、今回のベトナム人は読み書きも厳しい。
    
  【具体例1】
    成果物を受領する場合のメールの内容について

  【中国人の例】
    --------------------------------------------------------
    To:Aさん

    お疲れ様です。林です
    作業依頼のあったXXXの件のソースを修正が終わりましたので、
    ソースを送付します。

    ご確認よろしくお願いします。

    以上
    --------------------------------------------------------

  【ベトナム人の例】

    --------------------------------------------------------
    修正したファイル を 送ります。
    よろしくお願いします
    --------------------------------------------------------

  【感想】
    やはり、中国人の方がメール一つにおいても、
    書きなれている感じは見受けられています。
    (若干、微妙な点はありますが)
    ベトナム人のメールでも最低限の内容は分かりますが、
    後から見た時に、すぐには思い出せない場合が出てきそうです。
    メールのタイトルは依頼者(私)のタイトルに対して、
    "Re:" をつけた形になるので、
    同じ件の内容をメールでやり取りする場合に、大変になりそうです。
    

   【具体例2】
    ソースのコメントについて

  【中国人の場合】
    --------------------------------------------------------
    2009/01/01 林 Update Start ID00001 フォーマト変更不具合対応
    〜
    以下修正ソース
    〜
    2009/01/01 林 Update End ID00001 フォーマト変更不具合対応
    --------------------------------------------------------


  【ベトナム人の場合】

    --------------------------------------------------------
    2009/01/01 Mary Update Start ID00001
    〜
    以下修正ソース
    〜
    2009/01/01 Mary Update End ID00001
    --------------------------------------------------------

  【感想】
    中国人の方は、カタカナに若干の間違いがありますが、
    何の修正かなんとか分かる内容が記述されています。
    ベトナム人の方は、修正内容が記載されていません。
    というのも、
    私が、コメントを記載する際に、
    「簡単で良いから内容を記載して欲しい」と伝えましたが、
    そのベトナム人からは、
    「日本語を書くのは難しい」と言われてしまいました。
    仕方が無いので、ソースを受領した後に、私がコメントを日本語で追記しました。
    (ただし、「こういった書き方をして下さい」と伝えれば、
     きちんと守る姿勢は非常に見受けられます) 



とりあえず、3週間程一緒に仕事をした限りでは、
最大の壁はコミュニケーション(日本語)ですね。
他の問題はこれから見つかっていくのかな・・・。

昨年中国人と仕事を行ったときは、
中国側が日本語はある程度できたので、
・長文を使用しない。
・箇条書きで書く。
・添付ファイルを送付して、図を多用する。
等を行うことで、
メールでの連絡で困ることは少なかったのですが、
今回はメール&口頭で確認は必須の状況ですね。

今回のベトナムの方は、英語は普通にしゃべれるようなので、
英語を私の方で勉強して、
英語でコミュニケーションを取れるようにならないと駄目かなと思っています。
(ちなみに私は英語は全然できません。中学レベルです(笑))
後は、会社の手順書やマニュアル類が英語で用意されていると良いのだが。とは思いますね。
そうでないと口頭だけの説明になり、
自分が後からチェックした場合の指摘が多くなるため、
大変だなー。とは感じます。


しかし、ベトナム人だと漢字が特に大変のようですね。
翻訳サイトで変換している様子が時々見受けられます。
しばらくはこまめに進捗をチェックして、
日本語の理解や、仕様や開発環境について分からないことがないか、
随時確認するしか無い状況。